本文へスキップ

江戸切子解説サイトは江戸切子について雑学を絡めて解説を行うユーザー視点のサイトです。

スマホから見ている方は
下のを押すとメニューが出てきます。

外国のカットグラスと比べて

外国のカットグラスと比べて

江戸切子解説サイト江戸切子とは>外国のカットグラスと比べて


外国のカットグラスと
日本の江戸切子の特長を列挙して比較します。


スポンサードリンク




外国のカットグラスの特長


・直線的なカットしかできない
 (機械でカットして大量生産しているから)
・色被せガラスが無いので、
 薄い色のグラスか透明なグラスしかない
・カットが簡素
・値段が高く、見合った金額ではない
・カットグラス専門の店ではなく、
 グラス製作の1つのカテゴリーとしてカットグラスを行っている。
・薬品処理している



日本の江戸切子の特長


・曲線的なカットができる
・色被せガラスを使い、
 グラデーション豊かなグラスが作れる
・カットが複雑
・値段は高いが見合った金額
・カットグラス専門で工房が行っている
・手磨きでガラスを磨いている

スポンサードリンク



その他、江戸切子の基本的なことは
江戸切子とは 」の
ページに戻って見て下さい。


バナースペース

よく使われるページ



江戸切子の構造



江戸切子の値段、相場


その他


何かございましたら、
menhpkanri@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。